和歌山県租税教育推進連絡協議会

ホーム税に関する作文税に関する中学生の作文一覧 > 中学生の作文表彰作品
和歌山県租税教育推進連絡協議会賞
税について
田辺市立新庄中学校 3年
大江 ひなた

「税金」といわれて私が最初に思いついたのは、中学生である私にとって一番関わりの深い消費税でした。私はたまに友達と税金について話すことがあったのですが、「税金って知らない人に使われていると思うと、ちょっと複雑だよね」「どんどん増税していってるけど、大丈夫なのかな」といったように、あまり良い印象を持っていませんでした。ですが、この作文を機に税について調べてみると、今までの考えが間違っていたことに気がつきました。

まず、税がなければ私達が学校にすら通うことができないことを知りました。私達の通う中学校をはじめ、幼稚園、小学校、高校などの施設の建設は、全て国民の払う税金から支払われているからです。私はこれを知ったとき、早くも税の重要さに気がつきました。また、私達が使っている教科書なども税金によって支給されており、自分達が学校生活を送っているだけでも様々な面で税金に助けられているのだと実感しました。

税金にはたくさん種類があり、住民税、所得税、法人税、消費税、自動車税など日本の代表的なごく一部のものに限ってみても数多くの種類が存在します。これらの税金は私たちが生活する上で支払っており、納税は国民の三大義務の一つとして私たちに科せられています。このように納めた税金は、私たちが生活する上で行われる、様々な「公共サービス」などに対して使われています。つまり、普段私たちが無料、または安い料金で使用することができる公共サービスは、国民の納めた税金によって運営されているものばかりなのです。実際に税金を利用して行われている公共サービスには、消防車、救急車の運用、ごみ収集、医療費の一部負担、パトカーの出勤など警察関係の業務があります。これらのサービスは、いずれも有料になってしまったり、負担額が増えてしまいサービス内容が不公平なものになってしまうものばかりです。すべての国民に対して公平なサービスを行うためには、納税は必要不可欠なものなのです。

税金は国民全員が納めるものであり、誰かが自分一人で使うものではありません。必ず誰かの役に立つものであり、自分も誰かの税金によって助けられています。税金というと自分のためではない何かのためにお金を支払っているというマイナスな認識をもっている人もいると思います。ですが決してそうではないのです。税金は多くの人たちを支えているものであり、国民どうしの助け合いのためにあるものです。私は今回、税について学んだことをもとに、普段の生活での税との関わり方を見直していきたいと思いました。何気ない日々の生活の中でも、私たちは様々な面で税金に支えられています。そのことに感謝し、もっと税金について勉強していきたいです。

税に関する中学生の作文一覧へ戻る