和歌山県租税教育推進連絡協議会

ホーム税に関する作文税に関する中学生の作文一覧 > 中学生の作文表彰作品
和歌山県租税教育推進連絡協議会賞
税がくれる幸せ
海南市立巽中学校 2年 児玉 真弥

私は税金は必要ないだろうと思っていた。例えば、一つ物を買うにも消費税がかかってくるし、「必要あるのか」と考えていた。しかし、市役所の方に税についてお話を聞いて私の税に対する考え方が変わった。私たちが払っている税金が、とても幅広い範囲で生活に活かされていたからだ。

税金は医療費負担や年金、生活保護費に使用されていて、病気をした人や困っている人のために税金を使われていると分かった。税金をその他にも道路や公園を作ったり公共の場で必要なものにも使われていた。そこで、私の目にとまったのは「義務教育費」という項目だった。

私たちが日々勉強している学校の校舎や、学習するのに必要な教材は全て税金でまかなわれていた。私は一度、自分の教科書の裏を見てみた。すると、全ての教科書が税金でまかなわれていることが分かった。私は今まで税金を身近に感じたことはなかったけれど、このような様々な場面で、私たちを支えてくれていたことには驚きを感じた。これまで、学校がどのように建設されてどのように私たちへ教材が配布されているかなどということに注意を向けたことはなかったし、それでもなんとなく、そうは知っていたけれど私たちにとってはそれが当たり前という感覚だった。毎日友達と話をしたり、授業を受けたりする校舎があることも、それに使う教材も、生活する上で必要な電気や水道が使えることに別に何の疑問もなかった。でも、その「当たり前な生活」をつくっているのは私たちが支払う「税金」だ。毎日の生活の暮らしの中ではなかなか気づくことはできないけれど、私たちの暮らしを大いに支えてくれている。

私たちが支払っている税金。それは人々にとって大きな手助けになる。そして、自分たちが気づかないうちに、親はもちろんのこと遠くはなれたたくさんの人に支えられているのだ。私たちは見えないところで互いに支えあっている。

今回、税金のことについて詳しく勉強して新しく分かったことがある。それは、税金は国民の義務として必ず払わなければいけないもの。決して逃れることはできないけれど、形を変えて私たちのもとへと返ってきて、私たちに幸福をもたらしてくれるということ。こうして「税金」の大切さについて分かった今、いつも見るレシートの「税」の文字が、私にはもうもったいない物には見えなかった。

税に関する中学生の作文一覧へ戻る